ピカラ光を選ぼうか迷っていて、インターネットでピカラ光の評判を調べているという人も多いのではないでしょうか。
ピカラ光の評判を見ると、通信速度が速いというものが非常に多く、本当にそうなの?と疑問に感じる人もいるかと思います。
そこで、今回はピカラ光の評判や、なぜピカラ光は通信速度が速いという評判が多いのかを解説していきます。
ピカラ光の評判を知りたいという人や、ピカラ光の評判が良い理由が知りたいという人はぜひ参考にしてください。
ピカラ光の基本情報
ピカラ光は、四国エリア限定で選べる光回線で、フレッツ光やドコモ光などの光コラボレーションとは違い、独自の回線を利用している光回線です。
フレッツ光は、フレッツ光とプロバイダを契約する必要がありますが、ピカラ光はプロバイダ料金が込みとなっているため、支払いが分かりやすいという特徴もあります。
ピカラ光を運営している会社は、四国電力のグループ会社「株式会社STNet」で、四国電力の電気料金を支払うことで貯まったポイントをピカラ光の支払いに使うことも可能です。
ピカラ光の月額料金
ピカラ光 | |
戸建てプラン | 4,200~4,600円 |
マンションプラン | 3,280~3,400円 |
ピカラ光の月額料金は、戸建てプランとマンションプランのどちらかによって変わります。
戸建てプランの場合は3年契約か5年契約でも月額料金は変わってきます。3年契約の場合は600円割引、5年契約の場合は700円の割引です。
また、マンションは6年以上使うと720円割引、戸建てプランは5年契約時は9年以上使うと1,000円割引、3年契約時は10年以上使うと1,000円割引されます。
このように、ピカラ光は長期間使うことでも割引が適用されるため、同じ光回線を使い続けたいという人や、割引のために他の光回線に乗り換えることが面倒だという人にピカラ光はおすすめです。
ピカラ光の初期費用
ピカラ光 | |
初期契約手数料 | 0円 |
戸建てプラン工事費 | 2万5,000円※ |
マンションプラン工事費 | 2万5,000円※ |
ピカラ光は契約時の契約手数料などが発生しません。また、工事費に関しては戸建てプランでもマンションプランでも一律で2万5,000円となります。
ただし、ピカラ光の光回線と、ひかり電話をセットで契約することで工事費は0円になります。ひかり電話を使う人であれば、工事費が0円になるため、導入しやすいと覚えておきましょう。
ピカラ光の実効通信速度
ピカラ光戸建てプラン | |
下り通信速度 | 293.87Mbps |
上り通信速度 | 216.92Mbps |
ピカラ光マンションプラン | |
下り通信速度 | 243.88Mbps |
上り通信速度 | 175.07Mbps |
ピカラ光の実効通信速度の四国での平均は上記になります。四国での平均実効通信速度になりますが、必ず上記の通信速度が出るわけではありません。
下り通信速度、上り通信速度のどちらも速い通信速度が出ているため、通信速度を重要視するときも安心して利用できる光回線です。
注意
ピカラ光などの光回線の公式サイトに記載されている通信速度は1Gbpsなどですが、この数値はベストエフォート型と言って、最高の状態で出る通信速度のことです。
私たちユーザーが使うときに出る通信速度ではないため、公式サイトで記載されている通信速度だけで光回線を選ぶことはやめましょう。
ピカラ光の良い評判
ここからはピカラ光の良い評判をご紹介していきます。実際にピカラ光を使ったユーザーの評判なので、信憑性も高いため参考にしてください。
通信速度が速い
実家出てからは、ピカラ光繋いでNECさんのルーターに変えてからはばーちばちに速度上がっとるしレンジ使っても落ちんし最 & 高
— ぺち汰。 (@pechita_pechita) May 19, 2020
田舎のピカラ光はごっつい速度でるから好き pic.twitter.com/wl3KcX6ZhX
— ぱーまえ (@Pamae_gbf) June 22, 2018
ちょ!何!?この速度 (゚д゚)!#ピカラ光 #STNet pic.twitter.com/e1HIihR3Q9
— 佐用ちゃんねる (@payochann) December 21, 2016
ピカラ光は通信速度が速いという評判が非常に多くなっていました。
ピカラ光の通信速度が速い理由は「四国限定の光回線のためユーザー数がある程度限られている」というものが考えられます。
光回線の通信速度は、ユーザー数が増えるほど遅くなっていくという仕組みになっています。
ココがポイント
※光回線側がユーザー数が増える毎に設備を増強すれば問題ありませんが、急に設備を増強することは珍しい
その点、ピカラ光は四国限定のため、増える可能性があるユーザー数も想定しやすく、関東地方などを比べると急激にユーザー数が増えることも考えにくいため、安定して速い通信速度を実現しています。
auスマートバリューの対象になる
ピカラ光だし、auに乗り換え考えてるけど家族乗り換えでなんか貰えるんなら全員で乗り換えたいなぁでも実家ドコモ光だし。
— ADDICT (@tk2nu) January 31, 2016
@y0ukunn 引続きピカラサービスセンターです。
— ピカラ光サービスサポート (@pikaraLINK) August 24, 2013
先ほどのau様のページにはauスマートバリューの料金説明がありました。
@y0ukunn様はピカラ光ねっとと光でんわをご利用頂いているとのことですので、auスマートバリューをお申込み頂くことができます。
https://twitter.com/hir0shi777/status/998886507854217216
ピカラ光は、auスマートバリューの対象となるためお得だという評判が見られました。
auスマートバリューとは、auスマホの利用料金が毎月500円割引されるサービスで、家族10回線まで割引が適用されます。
なので、四国に住んでいるauスマホユーザーはピカラ光にすると、スマホ代の節約にもなります。
ドコモ光と比べてピカラ光の方が良いというユーザーが多い
ピカラ光で文句言っている人見たことないし安定ぽいね。僕もピカラ光!
— える (@eru_kirby315) February 7, 2019
ドコモ光からピカラ光に変えたけどピカラの方がいいよ~
— ちゃめ (@tyairomegane124) February 7, 2019
ピカラ光がいいって聞きますね
— おでん (@nangokuryu) February 7, 2019
ピカラ光とドコモ光で迷っている人に対して、ピカラ光のほうが良いと答えるユーザーが多くなっていました。
ドコモ光は、フレッツ光の回線をレンタルして提供している光コラボに当てはまるため、ピカラ光よりも混雑する可能性が高いです。
反対にピカラ光は独自の回線網を使っているため、通信速度を求める場合はピカラ光のほうが安定しているためおすすめできます。
ただし、ドコモ光はドコモスマホとのセット割引があるため、ドコモユーザーで月額料金を安くしたいという人はドコモ光のほうが良いでしょう。
ピカラ光の悪い評判
ここからは先ほどとは反対に、ピカラ光の悪い評判をご紹介していきます。ピカラ光は良い評判だけでなく悪い評判もあります。悪い評判を知っておくことで、自分に合った光回線なのか分かるため見ていきましょう。
工事が遅い
インターネット工事まだかな〜ピカラ光、工事おそすぎて草なんだ
— R*M 志奈乃プリ子@Vtuber (@syunta1225) January 21, 2020
レタスの種まき終わって片づけしてたらピカラ光の説明に営業マンが来た。やったー。ヒカリ!って思って話聞いてたら来年の4月から工事開始で契約順だからいつとは言えません...て...ううう...
— はちこ (@hachiko24) August 24, 2016
フレッツ光からピカラ光に乗り換えの相談受けた。回線工事待ちで8月中旬以降じゃないとNTTが対応してくれないらしい。
— あおいぷちゅ (@aoipuchu) June 30, 2018
このご時世IPv6対応してないプロバイダはナイので、v4/v6デュアルスタック対応のピカラは選択肢としてアリだと応えた。二年縛り解約の違約金を肩代わりしてくれるならアリだと思う
ピカラ光は、回線開通工事が遅いという評判が多く見られました。
2020年は、テレワークや在宅勤務が非常に増えたこともあり、光回線の開通工事に時間がかかるケースが増えてきています。
私たちユーザー側で開通工事を早めるためにできることは、申し込みをできるだけ速く行うしかないため、ピカラ光に決めた人はすぐに申し込みすることをおすすめします。
通信障害が起こった
ピカラ光の
— たらりすJAPON (@yurisun090) May 10, 2020
WiFi死亡なう
ピカラ光のネット回線ダウン。
— ちゃーまん (@chama0105hope) May 10, 2020
通信障害?
ピカラ光接続障害出てる
— よっちゃん (@Natto0Pm) May 10, 2020
ピカラ光は、独自の光回線を使っていることもあり、他の光回線が通信障害を起こしていなくても通信障害が起こることがあります。
ただし、ピカラ光に限らず、他の光回線でも通信障害が発生することはあるため、ある程度覚悟しておきましょう。
市販のルーターではIPv6が利用できない
うえぇ…ピカラ光だと市販のルーターだとIPv6が使えないことが判明…
— あめと (@ag_liersch) August 27, 2020
くっそ…やっぱブリッジで繋ぐしかないんか
ピカラ光は、市販のルーターではIPv6に接続できないという評判がありました。ピカラ光でIPv6を利用する条件は以下になります。
- 条件1:提供対象メニューをご契約されていること
- 条件2:「ピカラ無線ルーターオプション」をご契約されていること
(引用: IPv6でのインターネット接続)
上記の条件に当てはまらないとIPv6を利用できないため、ピカラ光の契約を考えている人は注意しましょう。
また、「ピカラ無線ルーターオプション」はひかり電話セットで契約している人は無料、光ねっとのみの契約だと月額600円が発生してしまいます。
ピカラ光は、ひかり電話に加入しないと工事費も無料にならないため、光回線のみの契約よりもひかり電話と合わせて検討している人におすすめです。
ピカラ光はこんな人におすすめの光回線
- 四国に住んでいる
- auスマホユーザー
- 通信速度を優先して光回線を選ぶ
ピカラ光は上記に当てはまる人におすすめの光回線です。ピカラ光は四国地方限定の光回線のため、四国地方に住んでいる人だけが選べます。
また、auスマートバリューの対象になっているため、auスマホを使っているという人にもおすすめの光回線です。
ドコモやソフトバンクのスマホを使っている人は、ドコモ光やソフトバンク光の方が月額料金はお得になりますが、通信速度に関してはピカラ光の方が速くなっています。
なので、ドコモやソフトバンクのスマホを使っている人でも、月額料金よりも通信速度を優先したい場合はピカラ光をおすすめします。
ドコモユーザーで月額料金を優先する場合はドコモ光がおすすめ
ドコモのスマホを使っている人は、ドコモスマホの月額料金が最大1,000円割引されるドコモ光もおすすめです。
ドコモ光 | |
戸建てプラン | 5,000~6,900円 |
マンションプラン | 3,800~5,200円 |
ドコモ光の月額料金は上記になります。ドコモ光とピカラ光の月額料金はほとんど変わらないため、ドコモスマホを使っている人であればドコモ光の方がお得になります。
ドコモ光 戸建てプラン | |
下り通信速度 | 209.98Mbps |
上り通信速度 | 182.48Mbps |
ドコモ光 マンションプラン | |
下り通信速度 | 185.14Mbps |
上り通信速度 | 173.25Mbps |
ドコモ光の通信速度の平均が上記の表になります。
ピカラ光の通信速度と比べると、ドコモ光の通信速度の方が遅くなっているため、ドコモ光はドコモユーザーで月額料金を抑えたい人におすすめです。
ソフトバンクユーザーで月額料金は優先する場合はソフトバンク光がおすすめ
ソフトバンクのスマホを使っている人は、ソフトバンクスマホの月額料金が最大1,000円割引されるソフトバンク光もおすすめです。
ソフトバンク光 | |
戸建てプラン | 4,700~6,300円 |
マンションプラン | 3,800円 |
ソフトバンク光の月額料金は上記になります。月額料金に関してはほとんどピカラ光と変わらないため、ソフトバンクスマホを使っている家族が多いほどソフトバンク光の方が安くなります。
ソフトバンク光 戸建てプラン | |
下り通信速度 | 227.12Mbps |
上り通信速度 | 165.82Mbps |
ソフトバンク光 マンションプラン | |
下り通信速度 | 202.93Mbps |
上り通信速度 | 164.45Mbps |
上記は、ソフトバンク光の通信速度レポートです。平均速度を見比べてみると、ピカラ光より遅いことが分かります。
そのため、通信速度より月額料金の安さを優先するという人にソフトバンク光はおすすめです。
おわりに
今回はピカラ光の評判やピカラ光の通信速度が速い理由について説明してきました。ピカラ光の評判をまとめると下記のようになります。
- ピカラ光は混雑していないため通信速度が速い
- 今後急激にユーザーが増えるとは考えにくいため安心
- ただし工事が遅いため早めに申し込む
2020年現在通信速度が速いピカラ光ですが、ユーザー数が急激に増えることは考えにくいため、今後も速い通信速度が維持されると想定できます。
ただし、工事が開始されるまで時間がかかることが多いため、できるだけ早めに申し込みを行っておきましょう。

1まお

最新記事 by 1まお (全て見る)
- 【2020年最新】格安SIMのおすすめを一挙解説! - 2020年11月11日
- スマホ乗り換えのやり方を初心者に分かりやすく説明! - 2020年11月10日
- MNP乞食って知ってる?2020年でも使えるのか検証してみた - 2020年10月22日